2,000円で保育が変わる!?2017/09/20

ある園長先生より、「2,000円でも保育は変わる」という話を伺いました。
他の園の先生から、「環境を変えたいが予算がない」と聞いたときに、
「2,000円でいいから100円ショップで買ってきてごらん」と、アドバイスをされているそうです。

2,000円で?!、いったいどのぐらい買えるのだろうと
先日、待ち合わせの時間まで25分ほどあったので、
100円ショップを探して、購入してみました。
「もっとも手を使う必要がある1歳児クラス向け購入!」と入り口で決めました。
20分であわてて購入したものはこれ。消費税が入って2,160円



お皿と器は大きなものを選択。
中華のトングと、サラダボウルは良いものがなかったので断念。

タッパは穴を開けて、園にあるブロックや、手作りのお手玉を出し入れする用。
抱えられるもっと大きいものが良いと思いましたが、後から考えるとそれならミルク缶があるから、
底が安定した四角を買えばよかったと後悔。

四角いケースは、手作りの大きなお手玉か、園にある積木などを並べて入れるためのもの。

最近すっかりなくなってしまった、腕や足に通す輪のおもちゃの代わりに、シュシュやバンダナや腕枕など。
調子にのってこればかり買いすぎました。
でも、1歳は口に入れる子どもがいるので、やはり安全な塗料の玩具の方が良いのだけれど。

「ひっぱる、はがす、出す、入れる、押す、振り回す・・・」とブツブツ言って子どもの手の動きをまねしながら、あわてて買い物をしている姿は、かなり怪しかったと思います。

他に、みかん箱サイズの段ボール箱で、中へ入る、出る動きを確保。
いちご箱サイズの段ボール箱には、ひもをつけて引き箱をつくりましょう。
牛乳パックを4つ並べて重い積木をつくれば、全身を使う粗大な動きが確保できます。
車が大好きな子どもは、積木を車がわりに押すでしょう。

後は、大小の布類があれば、包んだり、スカートにしたり、わらべうたもできるし、
人形や人形のお布団は、保護者や地域の人で上手な人につくってもらうこともできます。

食事用のテーブルを、離して並べて、そのテーブルの上にこれらを並べたり、
じゅうたんやマットで空間を分けて、絵本や既存のおもちゃと共に、空間をつくれば、
保育者には、雨の日も、子どもが遊ぶ姿を見るゆとりが、きっと出るでしょう。

う~ん、予算2,000円恐るべしです。