保育を中心に建物を考える ― 2025/07/08
認定こども園 石動青葉保育園さんへ建て替え後の園舎を見学に伺いました。
以前の園舎や園庭も素敵でしたが、想像をはるかに超える驚きだらけの見学となりました。
それまで20年以上改修に携わった建築士さんと話し合いを重ね、設計に3年かかったそうです。
園舎のパンフレットに「全てが君の場所です」とありますが、
345歳児のクラスはホームの部屋があり、そこもコーナーの一つとなっています。
アトリエ、積み木部屋、談話コーナー、ホール、こどもキッチン、手芸室、組み立て遊び、図書室、マグネットモザイクとビー玉積木の部屋、広いデッキと二つの園庭があります。
子どもたちは、このすべての空間をつかって遊びます。

アトリエの空間 中二階は製作途中のものを置くそうです。

子どもキッチン

積木の空間

組み立て遊びの部屋

手芸室 手前は子どもが編んだベスト。
室内には段差が意図的につくられており、日々生活をするだけで運動量が高くなる仕組みがありました。
345歳児の子どもたちの目がキラッキラッしているのが印象的でした。
見学の目的であった倉庫と休憩室も勉強になりました。
井端園長先生、見学をさせていただきありがとうございました。