手作りのアトリエ2015/09/08

中野区の陽だまりの丘保育園さんへ行きました。園長先生には何度も研修会でお目にかかっていましたが、園へ伺うのは初めてです。職員の皆さんは、様々な園へ見学に行き、学びを重ねていらっしゃるそうです。

今回、ブログでご紹介するのは充実したアトリエです。造形表現活動のための空間を、先生方が創意工夫して作っていらっしゃいました。


様々な素材と道具を、子どもたちの手の届く位置に準備しています。



(この飾り素敵!これは高いでしょう?)と思ったら、先生の手作りだそうです。材料は和紙。素敵ですね。



先生方の雰囲気もまた素敵ですね。チームワークの良さが伝わってきます。(右から二番目が曽木園長先生)


職員の皆さんは、様々な園へ見学に行き、研修に参加しながら、創意工夫をして保育を変えていらっしゃると伺いました。質の高い学習が実践の背骨ですね。実践に、質の高い学びが加わった時に保育の質は急激に変わる。学び続ける専門職は素晴らしい!と感動して帰ってきました。

次回は、研究会のメンバーで園におじゃまさせていただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。