アウトカム基盤型教育と協同学習 ― 2013/08/16
医学教育、看護教育の書棚から、またまた刺激的な本を発見。
田邊 政裕「アウトカム基盤型教育の理論と実践」篠原出版新社、2013

田邊 政裕「アウトカム基盤型教育の理論と実践」篠原出版新社、2013

2011年広島で開催された日本医学教育学会のシンポジウムがベースになっているそうです。
安永 悟 「活動性を高める授業づくり 協同学習のすすめ」医学書院,2012
安永 悟 「活動性を高める授業づくり 協同学習のすすめ」医学書院,2012

「看護教育」に連載された内容を再編した本だとか。
私は国際理解教育で参加型学習を学び教育に活用していました。昨年は、これまで作成した参加型学習の手法を整理して発表もしました。ところがこの本を読んで、私は「協同学習」の本質を理解していなかったことがわかりました。協同学習の実践を紹介した本は何冊も読んでいたはずなのに、単なるグループ学習だと誤解をしていたとは。さっそく本屋に電話して関連図書のとりおきを頼みました。
養成教育の質は、保育の質に影響を与えます。学習のプロセスは隠れたカリキュラムとしてアウトカムの質に直結します。協同性の高い保育者を養成しようとするならば、養成教育は協同的な学習である必要があります。私は、教育内容に注目するあまりに、プロセスの質をおろそかにしていたように思います。アウトカムの質保証と豊かな学びのプロセスは並立できる。学び直しです。
JASCE 日本協同教育学会(Japan Association for the Study of Cooperation in Education)
基礎を学べるワークショップは、キャンセル待ちのようです。
私は国際理解教育で参加型学習を学び教育に活用していました。昨年は、これまで作成した参加型学習の手法を整理して発表もしました。ところがこの本を読んで、私は「協同学習」の本質を理解していなかったことがわかりました。協同学習の実践を紹介した本は何冊も読んでいたはずなのに、単なるグループ学習だと誤解をしていたとは。さっそく本屋に電話して関連図書のとりおきを頼みました。
養成教育の質は、保育の質に影響を与えます。学習のプロセスは隠れたカリキュラムとしてアウトカムの質に直結します。協同性の高い保育者を養成しようとするならば、養成教育は協同的な学習である必要があります。私は、教育内容に注目するあまりに、プロセスの質をおろそかにしていたように思います。アウトカムの質保証と豊かな学びのプロセスは並立できる。学び直しです。
JASCE 日本協同教育学会(Japan Association for the Study of Cooperation in Education)
基礎を学べるワークショップは、キャンセル待ちのようです。