挑戦も、安心も、の園庭環境 ― 2018/03/26
木村歩美、井上寿著
『子どもが自ら育つ園庭整備: 挑戦も安心も大切にする保育へ』
ひとなる書房 2017

この観点で、改めて全体の写真を見直すと、
最後に、p146~157の
自然科学に関する絵本 ― 2018/02/17

宇宙 (福音館の科学シリーズ) 福音館書店 ISBN-10: 4834007367
地球 (福音館の科学シリーズ) 福音館書店 ISBN-10: 4834004457
海 (福音館の科学シリーズ) 福音館書店 ISBN-10: 4834002012
人間 (福音館の科学シリーズ) 福音館書店 ISBN-10: 4834012786
か わ (こどものとも絵本) 福音館書店 ISBN-10: 4834000672
絵巻じたて ひろがるえほん かわ 福音館書店 ISBN-10: 4834082717
ゆきのひ (こどものとも傑作集) 福音館書店 ISBN-10: 4834001172
どうぐ (かがくのえほん) 福音館書店 ISBN-10: 4916016351
ちのはなし (かがくのとも絵本)福音館書店 ISBN-10: 4834007294
かさぶたくん (かがくのとも絵本)福音館書店 ISBN-10: 4834016404
はははのはなし (かがくのとも絵本) 福音館書店 ISBN-10: 4834003191
あなたのいえ わたしのいえ 福音館書店 ISBN-10: 4834003175
地下鉄のできるまで 福音館書店 ISBN-10: 4834003515
万里の長城 福音館書店 ISBN-10: 4834026523
ほねはおれますくだけます (かこさとし からだの本) 童心社ISBN-10: 4494009288
よわいかみ つよいかたち (かこ・さとし かがくの本) 童心社 ISBN-10: 449400958X
うつくしい絵 偕成社 ISBN-10: 4034170107
ピラミッド―その歴史と科学 偕成社; ISBN-10: 4035293202
小さな小さなせかい―ヒトから原子・クォーク・量子宇宙まで 偕成社 ISBN-10:4034372206
大きな大きなせかい―ヒトから惑星・銀河・宇宙まで 偕成社; ISBN-10: 4034372109
あめ、ゆき、あられ くものいろいろ 農山漁村文化協会ISBN-10: 4540042882
じめんがふるえる だいちがゆれる 農山漁村文化協会ISBN-10: 454005144
ひをふくやまマグマのばくはつ 農山漁村文化協会ISBN-10: 4540051458
小学館から新刊が出ます ― 2017/05/12


巣鴨駅で絵本探し ― 2016/09/30





牛乳パックでぞうくんのさんぽ ― 2016/09/21






保育の実践記録を募集中 ― 2016/08/12

森眞理(著) 「子どもの育ちを共有できるアルバムーポートフォリオ入門」 小学館、2016.4
秋田喜代美・神長美津子(監修) 「園内研修に活かせる実践・記録・共有アイディア~『科学する心』をはぐくむ保育」 学研プラス、2016.4
子どもからはじめる保育実践 ― 2016/05/12
大豆生田啓友「『対話』から生まれる乳幼児の学びの物語」学研、2016



保育プロセスの質を高める ― 2016/04/14

2.社会的、情緒的な安定・安心
3.言葉・コミュニケーションを支え、広げる
4.学びと批判的思考を支える
5.学び・言葉の発達を評価する
子どもと環境の関係について考える本 ― 2016/03/24

波多野誼余夫「認知心理学 学習と発達」東京大学出版会1996
佐々木正人「アフォーダンスと行為(身体とシステム)」金子書房2001
エドワード・S.リード「アフォーダンスの心理学ー生態心理学への道」新曜社2000
子どもを信じる保育者と「かわいい~」 ― 2015/12/24

これまでも、園見学で学生が「かわいい~」を連発していると、
なぜ、「かわいい」を不快に感じるのか、
(子どもってこんなことを考えているのか)と圧倒されるばかりです。

